古語:

おすの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「おす」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/98件中)

他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}おっしゃいます。◆近世の上方語。「言ふ」の尊敬語「おしゃる」に丁寧の助動詞「ます」の付いた「おしゃります」の変化した語。
分類枕詞地名「難波(なには)」にかかる。かかる理由未詳。「押し照るや」とも。「おしてる難波の国に」...
分類枕詞地名「難波(なには)」にかかる。かかる理由未詳。「押し照るや」とも。「おしてる難波の国に」...
名詞山鳥の別名。山鳥のおすとめすが山を隔てて寝るところから、男女が離れて夜を過ごすことをたとえていう。
名詞山鳥の別名。山鳥のおすとめすが山を隔てて寝るところから、男女が離れて夜を過ごすことをたとえていう。
名詞あとから生まれた者。後輩。後進。出典徒然草 二一九「先達(せんだつ)こうせいを畏(おそ)るといふこと」[訳] 先輩が後輩を畏敬するということは。
名詞あとから生まれた者。後輩。後進。出典徒然草 二一九「先達(せんだつ)こうせいを畏(おそ)るといふこと」[訳] 先輩が後輩を畏敬するということは。
名詞①後日の証拠として、墨で紙におした手形。②江戸時代、関所の通行証。名主や五人組の証印を必要とした。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS