古語:

ぐっとの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ぐっと」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/15件中)

副詞①ぐいっと。一息に。▽力を入れ一気に物事を行うようす。出典用明天王 浄瑠・近松「障子越し、ぐっと通してひとゑぐり」[訳] (長刀(なぎなた)を)障子越しに、ぐいっと突き通してひとえぐり...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(ぬれた布などを)ねじったりして水分を出す。②声を無理に出す。出典枕草子 すさまじきもの「蟬(せみ)の声しぼり出(い)だして誦...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(ぬれた布などを)ねじったりして水分を出す。②声を無理に出す。出典枕草子 すさまじきもの「蟬(せみ)の声しぼり出(い)だして誦...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(ぬれた布などを)ねじったりして水分を出す。②声を無理に出す。出典枕草子 すさまじきもの「蟬(せみ)の声しぼり出(い)だして誦...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(いっぱいになって)ふさがる。出典徒然草 五三「足鼎(あしがなへ)を取りて頭(かしら)に被(かづ)きたれば、つまるやうにするを」[訳] 足...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(いっぱいになって)ふさがる。出典徒然草 五三「足鼎(あしがなへ)を取りて頭(かしら)に被(かづ)きたれば、つまるやうにするを」[訳] 足...
副詞①ぱしっと。どんと。▽ものとものとがぶつかり合う音の形容。また、勢いよく打ったり切ったりなどする音の形容。出典平家物語 四・鵼「手ごたへしてはたとあたる」[訳] (矢が)命中したという...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①刺し通す。出典徒然草 一八三「人つく牛をば角(つの)を切り」[訳] 人を刺し通す牛は、角を切り。◇「衝く」とも書く。②強く押す...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①刺し通す。出典徒然草 一八三「人つく牛をば角(つの)を切り」[訳] 人を刺し通す牛は、角を切り。◇「衝く」とも書く。②強く押す...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①つまむ。ひねる。出典落窪物語 二「錠(ぢやう)ひねり見給(たま)ふに」[訳] 錠をひねってご覧になるが。②よじる。出典枕...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS