古語:

こどもの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「こども」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/26件中)

名詞①(幼い)子供たち。▽自分の子にも、他人の子にもいう。②(自分より)若い人たちや、目下の者たちに、親しみをこめて呼びかける語。出典万葉集 六三「いざこども早く日本(やまと)...
名詞①(幼い)子供たち。▽自分の子にも、他人の子にもいう。②(自分より)若い人たちや、目下の者たちに、親しみをこめて呼びかける語。出典万葉集 六三「いざこども早く日本(やまと)...
名詞①(幼い)子供たち。▽自分の子にも、他人の子にもいう。②(自分より)若い人たちや、目下の者たちに、親しみをこめて呼びかける語。出典万葉集 六三「いざこども早く日本(やまと)...
分類連語…であるのだろう。…なのだろう。出典源氏物語 若紫「いとうつくしかりつる児(ちご)かな、何人ならむ」[訳] たいそうかわいかったこどもだなあ、だれなのだろう。なりたち断定の助動詞「なり」の未然...
名詞①女性。婦人。女。出典日本書紀 欽明「万機(よろづのまつりごと)の難きに、めのこ安(いづくん)ぞあづからむ」[訳] 天下の政治の困難に女性がどうして関与できようか。②女の子...
名詞①女性。婦人。女。出典日本書紀 欽明「万機(よろづのまつりごと)の難きに、めのこ安(いづくん)ぞあづからむ」[訳] 天下の政治の困難に女性がどうして関与できようか。②女の子...
申すことには。▽「言はく」の謙譲語。出典竹取物語 竜の頸の玉「をのこども、仰せのことを承りてまうさく」[訳] 家来たちが、(主人の)ご命令をお聞きして申すことには。◆派生語。参考上代には「まをさく」で...
申すことには。▽「言はく」の謙譲語。出典竹取物語 竜の頸の玉「をのこども、仰せのことを承りてまうさく」[訳] 家来たちが、(主人の)ご命令をお聞きして申すことには。◆派生語。参考上代には「まをさく」で...
名詞主に寝殿造りで用いる、日光を遮り、雨風をよけるために、格子の裏側に板を張った戸。ふつう、上下二枚に分かれ、下一枚は固定させ、上一枚をつり上げる「半蔀(はじとみ)」をさす。出典蜻蛉日記 上「明(あか...
名詞主に寝殿造りで用いる、日光を遮り、雨風をよけるために、格子の裏側に板を張った戸。ふつう、上下二枚に分かれ、下一枚は固定させ、上一枚をつり上げる「半蔀(はじとみ)」をさす。出典蜻蛉日記 上「明(あか...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS