古語:

したり顔の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「したり顔」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/22件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①低い地位・身分の者が高い地位・身分にのぼる。出世する。出典枕草子 したり顔なるもの「もとの君たちのなりあがりたるよりもしたり顔にけだかう」...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①低い地位・身分の者が高い地位・身分にのぼる。出世する。出典枕草子 したり顔なるもの「もとの君たちのなりあがりたるよりもしたり顔にけだかう」...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①身分が高い。高貴だ。出典枕草子 したり顔なるもの「したり顔にけたかう、いみじうは思ひためれ」[訳] (国司から参議に出...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①身分が高い。高貴だ。出典枕草子 したり顔なるもの「したり顔にけたかう、いみじうは思ひためれ」[訳] (国司から参議に出...
分類連語口の両脇をぎゅっと下げる。口を「へ」の字にする。「口脇を引き垂たる」「口を引き垂る」とも。出典今昔物語集 二八・三〇「したり顔にのけ張りて、くちわきをさげ」[訳] 得意顔でふんぞり返って、口を...
分類連語口の両脇をぎゅっと下げる。口を「へ」の字にする。「口脇を引き垂たる」「口を引き垂る」とも。出典今昔物語集 二八・三〇「したり顔にのけ張りて、くちわきをさげ」[訳] 得意顔でふんぞり返って、口を...
分類連語(自分の)体のわきをかき、さする。▽得意げに、あるいは、気負ってものを言うようすを表す。出典今昔物語集 二五・五「いみじくしたり顔に、わきをかきていひけるをぞ」[訳] 非常に得意げな顔で、わき...
分類連語(自分の)体のわきをかき、さする。▽得意げに、あるいは、気負ってものを言うようすを表す。出典今昔物語集 二五・五「いみじくしたり顔に、わきをかきていひけるをぞ」[訳] 非常に得意げな顔で、わき...
副詞①いつになったら…か。出典万葉集 四四五「いつしかと待つらむ妹(いも)に」[訳] いつになったら(帰って来る)かと待っているであろう妻に。②〔多く下に願望の表現を伴って〕早...
副詞①いつになったら…か。出典万葉集 四四五「いつしかと待つらむ妹(いも)に」[訳] いつになったら(帰って来る)かと待っているであろう妻に。②〔多く下に願望の表現を伴って〕早...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS