古語:

せよと言うの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「せよと言う」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/454件中)

名詞自分の夫。自分の妻。◆古くは夫も「つま」と言った。
名詞自分の夫。自分の妻。◆古くは夫も「つま」と言った。
名詞自分の夫。自分の妻。◆古くは夫も「つま」と言った。
感動詞ああっ。あら。▽強い驚きを表す。出典伊勢物語 六「『あなや』と言ひけれど」[訳] 「ああっ」と言ったが。
分類連語…などと言って。…などと思って。出典蜻蛉日記 中「『さらば、暮れに』などて帰りぬ」[訳] 「それでは、夕方に(また来よう)」などと言って帰っていった。なりたち副助詞「など」+格助詞「とて」から...
接続詞①だから。したがって。出典一心二河 歌舞・近松「源五来たり、『…』と言うた。なれば、そちを疑はねばならぬ」[訳] 源五が来て、「…」と言った。だから、お前を疑わなければならない。&#...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}くどくどと言う。出典平家物語 二・烽火之沙汰「涙を流しかきくどかれければ」[訳] 涙を流してくどくどと言われるので。◆「かき」は接頭語。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}くどくどと言う。出典平家物語 二・烽火之沙汰「涙を流しかきくどかれければ」[訳] 涙を流してくどくどと言われるので。◆「かき」は接頭語。
分類連語〔「といっぱ」の形で〕…(と)言うのは。出典羽衣 謡曲「それ久方の(=枕詞(まくらことば))天(あめ)といっぱ」[訳] そもそも「久方の天」と言うのは。なりたち動詞「いふ」の連体形+係助詞「は...
分類連語〔「といっぱ」の形で〕…(と)言うのは。出典羽衣 謡曲「それ久方の(=枕詞(まくらことば))天(あめ)といっぱ」[訳] そもそも「久方の天」と言うのは。なりたち動詞「いふ」の連体形+係助詞「は...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS