古語:

ついでの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ついで」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/92件中)

名詞ある事をするついでに他の事をするたとえ。ことのついで
名詞ある事をするついでに他の事をするたとえ。ことのついで
推定・伝聞の助動詞「なり」の已然形。出典堤中納言 このついで「宰相中将こそ参り給(たま)ふなれ」[訳] 宰相の中将がいらっしゃるようだ。
接尾語①〔動詞の連用形に付いて〕…しているついで。「往いにがけ」「上(のぼ)りがけ」②〔名詞に付いて〕…を身に着けたまま。「袈裟(けさ)がけ」「わらぢがけ」...
分類連語聞いて不愉快になる。出典徒然草 一五五「ついで悪(あ)しき事は、人のみみにもさかひ」[訳] 折の悪い事柄は、他人が聞いても不愉快になり。
分類連語聞いて不愉快になる。出典徒然草 一五五「ついで悪(あ)しき事は、人のみみにもさかひ」[訳] 折の悪い事柄は、他人が聞いても不愉快になり。
分類連語①そうでもない。そんなことでもない。出典蜻蛉日記 上「ただなりしをりはさしもあらざりしを」[訳] ふだんはそうでもなかったが。②たいしたことでもない。出典源氏物語 浮舟...
名詞①(物事の)順序。順番。出典徒然草 一五五「四季はなほ定まれるついであり」[訳] 四季にはやはり決まった順番がある。②機会。場合。出典徒然草 二三一「客人(まれびと)の饗応...
名詞①(物事の)順序。順番。出典徒然草 一五五「四季はなほ定まれるついであり」[訳] 四季にはやはり決まった順番がある。②機会。場合。出典徒然草 二三一「客人(まれびと)の饗応...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①乗る。出典伊勢物語 九「はや舟にのれ、日も暮れぬ」[訳] 早く舟に乗れ、日が暮れてしまう。②のりうつる。出典万葉集 三五一七「...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS