古語:

つやつやとの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「つやつやと」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/20件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①まるい。出典枕草子 蟻通の明神「つやつやとまろにうつくしげに削りたる木の」[訳] つやつやと丸くきれいに削った木で。]...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①まるい。出典枕草子 蟻通の明神「つやつやとまろにうつくしげに削りたる木の」[訳] つやつやと丸くきれいに削った木で。]...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①まるい。出典枕草子 蟻通の明神「つやつやとまろにうつくしげに削りたる木の」[訳] つやつやと丸くきれいに削った木で。]...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}つやつやとしている。出典枕草子 花の木ならぬは「濃き紅葉のつやめきて」[訳] 色の濃い紅葉がつやつやとして。◆「めく」は接尾語。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}つやつやとしている。出典枕草子 花の木ならぬは「濃き紅葉のつやめきて」[訳] 色の濃い紅葉がつやつやとして。◆「めく」は接尾語。
副詞光沢があって。出典源氏物語 若紫「こぼれかかりたる髪、つやつやとめでたう見ゆ」[訳] 垂れ下がって顔にかかった(若紫の)髪は、光沢があって美しく見えた。
副詞光沢があって。出典源氏物語 若紫「こぼれかかりたる髪、つやつやとめでたう見ゆ」[訳] 垂れ下がって顔にかかった(若紫の)髪は、光沢があって美しく見えた。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}つやつやと美しい。華やかで美しい。出典源氏物語 桐壺「いとにほひやかに、うつくしげなる人の」[訳] たいへん華やかで美しく、かわいらしい人...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}つやつやと美しい。華やかで美しい。出典源氏物語 桐壺「いとにほひやかに、うつくしげなる人の」[訳] たいへん華やかで美しく、かわいらしい人...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}いかにもかわいらしいようすだ。出典源氏物語 桐壺「いと匂(にほ)ひやかに、うつくしげなる人の」[訳] 実につやつやと、いかにもかわいらしい...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS