古語:

なましの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「なまし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/41件中)

分類枕詞神代から続く高貴な方の意から「大君」にかかる。出典万葉集 五「とほつかみわご大君の行幸(いでまし)の」[訳] 我が大君が行幸なさっている。
分類枕詞神代から続く高貴な方の意から「大君」にかかる。出典万葉集 五「とほつかみわご大君の行幸(いでまし)の」[訳] 我が大君が行幸なさっている。
分類連語⇒なまし(連語)③出典後拾遺集 恋二「やすらはで寝なましものを小夜(さよ)更(ふ)けて傾(かたぶ)くまでの月を見しかな」[訳] ⇒やすらはで…。
反実仮想の助動詞「まし」の連体形。出典古今集 恋二「今ははや恋ひ死なましを」[訳] (あの人が約束してくれなかったら)今はもう恋しさに死んでいただろうものを。
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}陰口を言う。出典源氏物語 紅梅「『見所少なくやならまし』など、しりうごちて」[訳] 「見所が少なくなってしまうだろうに」などと、陰口を言って。
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}陰口を言う。出典源氏物語 紅梅「『見所少なくやならまし』など、しりうごちて」[訳] 「見所が少なくなってしまうだろうに」などと、陰口を言って。
分類連語…だろう。出典平家物語 九・忠度最期「行(ゆ)き暮れて木(こ)の下かげを宿とせば花や今宵(こよひ)のあるじならまし」[訳] もし、行く途中で日が暮れて木の下を宿とするならば、花が今夜の宿の主人...
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}捜し出す。捜し求めて見つける。出典源氏物語 桐壺「亡き人の住みかたづねいでたりけむしるしの釵(かんざし)ならましかば」[訳] 亡くなった人の住み...
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}捜し出す。捜し求めて見つける。出典源氏物語 桐壺「亡き人の住みかたづねいでたりけむしるしの釵(かんざし)ならましかば」[訳] 亡くなった人の住み...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}行く途中で日が暮れる。出典平家物語 九・忠度最期「ゆきくれて木(こ)の下かげを宿とせば花や今宵(こよひ)のあるじならまし」[訳] もし、行く途中...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS