古語:

ひしひしとの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ひしひしと」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)

副詞①みしみしと。▽物がきしむ音の形容。出典源氏物語 夕顔「物の足音、ひしひしと踏み鳴らしつつ」[訳] 何ものかの足音がみしみしと(床を)踏み鳴らしながら。②ぎっしりと。ぴった...
分類俳句「雪とけて村一ぱいの子どもかな」出典七番日記 俳文・一茶(いつさ)[訳] 雪どけの季節を迎えて、冬の間家に閉じこめられていた子供たちがいっせいに戸外に出て、村いっぱいに広がり遊んでいることだ。
分類俳句「うづくまる薬の下(もと)の寒さかな」出典枯尾花 俳諧・丈草(ぢやうさう)[訳] 師芭蕉(ばしよう)の病状を案じながら、薬湯を煮るやかんのそばにうずくまっていると、寒さがひしひしと身にせまって...
分類和歌「世の中は空(むな)しきものと知る時しいよよますます悲しかりけり」出典万葉集 七九三・大伴旅人(おほとものたびと)[訳] この世はむなしいものだと悟ったときに、私はさらにいっそう、悲しいことよ...
分類和歌「老いぬればさらぬ別れのありといへばいよいよ見まくほしき君かな」出典伊勢物語 八四[訳] 年をとってしまうと、どうしても避けられない死の別れということがあるというから、ますます会いたいあなたで...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①近くなる。間近になる。せまる。出典万葉集 二五〇「夏草の野島の崎に舟ちかづきぬ」[訳] ⇒たまもかる…。②近づきになる。
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①近くなる。間近になる。せまる。出典万葉集 二五〇「夏草の野島の崎に舟ちかづきぬ」[訳] ⇒たまもかる…。②近づきになる。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS