古語:

三寸の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「三寸」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)

名詞正月の始めの卯の日に、大舎人寮(おおとねりりよう)や諸衛府から天皇・皇后・東宮などへ献上した、邪鬼をはらうための杖(つえ)。桃・梅などの木を五尺三寸(=約一六〇センチ)に切って一本または三本に束ね...
名詞正月の始めの卯の日に、大舎人寮(おおとねりりよう)や諸衛府から天皇・皇后・東宮などへ献上した、邪鬼をはらうための杖(つえ)。桃・梅などの木を五尺三寸(=約一六〇センチ)に切って一本または三本に束ね...
名詞正月の最初の卯(う)の日に、「糸所(いとどころ)(=薬玉(くすだま)などを作る役所)」から内裏(だいり)に奉った小さな木づち。桃の木で一寸(=約三センチ)角、長さ三寸の直方体を作って縦に穴をあけ、...
名詞正月の最初の卯(う)の日に、「糸所(いとどころ)(=薬玉(くすだま)などを作る役所)」から内裏(だいり)に奉った小さな木づち。桃の木で一寸(=約三センチ)角、長さ三寸の直方体を作って縦に穴をあけ、...
副助詞《接続》体言、副詞、活用語の終止形・連体形などに付く。①〔範囲・程度〕…ほど。…ぐらい。…あたり。▽時期・時刻・場所・数量・大きさなどのおおよその範囲を示す。出典竹取物語 かぐや姫の...
接続助詞《接続》活用語の未然形、已然形に付く。(一)未然形に付く場合。〔順接の仮定条件〕…たら。…なら。…ならば。出典古今集 春上・伊勢物語八二「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」[...
接続助詞《接続》活用語の連用形に付く。①〔継起〕…して、それから。▽ある動作・状態から、次の動作・状態に移ることを表す。出典土佐日記 一二・二一「住む館(たち)より出(い)でて船に乗るべき...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS