古語:

乱るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「乱る」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/41件中)

分類枕詞「狩衣」の縁語「紐(ひも)」「裾(すそ)」「裁たつ」「乱る」などにかかる。
分類枕詞「狩衣」の縁語「紐(ひも)」「裾(すそ)」「裁たつ」「乱る」などにかかる。
分類枕詞縫い糸を解きほぐした衣類が乱れやすいことから「思ひ乱る」「恋ひ乱る」にかかる。出典万葉集 二五〇四「ときぎぬの恋ひ乱れつつ」[訳] 恋心に乱れながら。
分類枕詞縫い糸を解きほぐした衣類が乱れやすいことから「思ひ乱る」「恋ひ乱る」にかかる。出典万葉集 二五〇四「ときぎぬの恋ひ乱れつつ」[訳] 恋心に乱れながら。
接頭語名詞・動詞・形容詞に付いて、語調を整え、また、語意を強める。「さ夜(よ)」「さ乱る」「さ遠し」...
分類連語漁師が製塩や肥料にするため刈り取る海藻。◆和歌では「思ひ乱る」の序詞(じよことば)として用いる。
分類連語漁師が製塩や肥料にするため刈り取る海藻。◆和歌では「思ひ乱る」の序詞(じよことば)として用いる。
副詞さやさやと。さらさらと。出典万葉集 一三三「笹(ささ)の葉はみ山もさやに乱るとも我は妹(いも)思ふ別れ来(き)ぬれば」[訳] ⇒ささのはは…。
名詞副詞自分たち同士。出典源氏物語 夕霧「睦(むつ)ましうさぶらふ限りはおのがどち、思ひ乱る」[訳] 親しくお仕えするものは皆、自分たち同士、あれこれ気をもんでいる。
名詞副詞自分たち同士。出典源氏物語 夕霧「睦(むつ)ましうさぶらふ限りはおのがどち、思ひ乱る」[訳] 親しくお仕えするものは皆、自分たち同士、あれこれ気をもんでいる。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS