古語:

人の程の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「人の程」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)

名詞りこうぶる心。でしゃばった考え。出典源氏物語 若紫「人の程もあてにをかしう、なかなかのさかしらごころなく」[訳] 人柄も上品でかわいらしく、なまじのりこうぶる心はなく。
名詞りこうぶる心。でしゃばった考え。出典源氏物語 若紫「人の程もあてにをかしう、なかなかのさかしらごころなく」[訳] 人柄も上品でかわいらしく、なまじのりこうぶる心はなく。
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①非難する。責める。出典徒然草 一〇六「いと腹悪(あ)しくとがめて、『こは希有(けう)の狼藉(らうぜき)かな』」[訳] もうかんかん...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①非難する。責める。出典徒然草 一〇六「いと腹悪(あ)しくとがめて、『こは希有(けう)の狼藉(らうぜき)かな』」[訳] もうかんかん...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS