古語:

余りなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「余りなり」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/47件中)

名詞①余り。▽数を表す語に付いてそれより少し多いことを表す。②その他。それ以外。
名詞①余り。▽数を表す語に付いてそれより少し多いことを表す。②その他。それ以外。
名詞短歌を構成する、五・七・五・七・七の、三十一の文字。また、短歌の別名。「みそぢひともじ」「三十文字(みそもじ)余り一文字(ひともじ)」ともいう。
名詞短歌を構成する、五・七・五・七・七の、三十一の文字。また、短歌の別名。「みそぢひともじ」「三十文字(みそもじ)余り一文字(ひともじ)」ともいう。
名詞総計。全部。▽副詞的にも用いる。出典平家物語 四・橋合戦「つがふその勢二万八千余騎」[訳] 総計その軍勢は二万八千騎余り。
名詞総計。全部。▽副詞的にも用いる。出典平家物語 四・橋合戦「つがふその勢二万八千余騎」[訳] 総計その軍勢は二万八千騎余り。
名詞二つの木の、枝が相互に連なり合い、木目(もくめ)(=理)が通じて一つの木のようになること。男女・夫婦の間の深い契りをたとえていう。出典太平記 二「いはんやれんりの契り浅からずして、十年(ととせ)余...
名詞二つの木の、枝が相互に連なり合い、木目(もくめ)(=理)が通じて一つの木のようになること。男女・夫婦の間の深い契りをたとえていう。出典太平記 二「いはんやれんりの契り浅からずして、十年(ととせ)余...
名詞①春と秋。春や秋。②年月。年齢。しゅんじゅう。出典方丈記 「四十(よそぢ)あまりのはるあきを送れる間」[訳] 四十年余りの年月を送っている間。◆漢語「春秋(しゆんじゆう)」...
名詞①春と秋。春や秋。②年月。年齢。しゅんじゅう。出典方丈記 「四十(よそぢ)あまりのはるあきを送れる間」[訳] 四十年余りの年月を送っている間。◆漢語「春秋(しゆんじゆう)」...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS