古語:

使ひの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「使ひ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/84件中)

分類連語「かりのつかひ(雁の使ひ)」に同じ。
分類連語「かりのつかひ(雁の使ひ)」に同じ。
分類枕詞手紙を運ぶ使者は梓(あずさ)の枝を持って、これに手紙を結び付けていたことから「使ひ」にかかる。また、「妹(いも)」にもかかるが、かかる理由未詳。出典万葉集 二〇九「たまづさの使ひを見れば」[訳...
分類枕詞手紙を運ぶ使者は梓(あずさ)の枝を持って、これに手紙を結び付けていたことから「使ひ」にかかる。また、「妹(いも)」にもかかるが、かかる理由未詳。出典万葉集 二〇九「たまづさの使ひを見れば」[訳...
分類枕詞手紙を運ぶ使者は梓(あずさ)の枝を持って、これに手紙を結び付けていたことから「使ひ」にかかる。また、「妹(いも)」にもかかるが、かかる理由未詳。出典万葉集 二〇九「たまづさの使ひを見れば」[訳...
接尾語①碁・将棋などの手数を数える語。「一て」。②矢二本を一組として数える語。「的矢(まとや)一て」。③そのことをする人を表す語。「使ひて」...
接尾語①碁・将棋などの手数を数える語。「一て」。②矢二本を一組として数える語。「的矢(まとや)一て」。③そのことをする人を表す語。「使ひて」...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①しっかりしている。確実である。出典竹取物語 火鼠の皮衣「仕うまつる人の中に心たしかなるを選びて」[訳] お仕え申し上げている...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①しっかりしている。確実である。出典竹取物語 火鼠の皮衣「仕うまつる人の中に心たしかなるを選びて」[訳] お仕え申し上げている...
他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}似るようにする。似せる。出典枕草子 木の花は「楊貴妃(やうきひ)の帝(みかど)の御使ひにあひて泣きける顔ににせて」[訳] 楊貴妃が帝のお使いに会...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS