古語:

俳諧歌の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「俳諧歌」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)

分類文芸和歌や俳諧(はいかい)などの滑稽(こつけい)や洒落(しやれ)。古くは『万葉集』の戯笑(ぎしよう)歌や『古今和歌集』の俳諧歌などに見られ、後には俳諧の連歌(れんが)や狂歌・川柳などに受け継がれた...
分類文芸『古今和歌集』巻十九に見える部立(ぶだ)ての一つ。正統な短歌以外の和歌を収める部分で、長歌(ちようか)・旋頭歌(せどうか)・俳諧歌(はいかいか)などが載っている。「ざったい」とも。◆『万葉集』...
分類文芸『古今和歌集』巻十九に見える部立(ぶだ)ての一つ。正統な短歌以外の和歌を収める部分で、長歌(ちようか)・旋頭歌(せどうか)・俳諧歌(はいかいか)などが載っている。「ざったい」とも。◆『万葉集』...
名詞①たわむれ。滑稽(こつけい)。おかしみ。②和歌の一体である「俳諧歌(はいかいか)」の略。⇒俳諧歌分類文芸。③「俳諧の連歌(れんが)」の略。⇒俳諧の連歌分類文芸。
名詞①たわむれ。滑稽(こつけい)。おかしみ。②和歌の一体である「俳諧歌(はいかいか)」の略。⇒俳諧歌分類文芸。③「俳諧の連歌(れんが)」の略。⇒俳諧の連歌分類文芸。
名詞①たわむれ。滑稽(こつけい)。おかしみ。②和歌の一体である「俳諧歌(はいかいか)」の略。⇒俳諧歌分類文芸。③「俳諧の連歌(れんが)」の略。⇒俳諧の連歌分類文芸。
名詞①もともとの歌。また、根拠となる歌。「本歌取り」をした場合の、もとになった歌。出典毎月抄 「ほんかの詞(ことば)をあまりに多く取る事は、あるまじき事にて候ふ」[訳] 本歌取りのもとにな...
名詞①もともとの歌。また、根拠となる歌。「本歌取り」をした場合の、もとになった歌。出典毎月抄 「ほんかの詞(ことば)をあまりに多く取る事は、あるまじき事にて候ふ」[訳] 本歌取りのもとにな...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS