古語:

元服の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「元服」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/90件中)

名詞元服のとき、髪を結ぶのに用いる紐(ひも)。公卿(くぎよう)は紫の組み紐を用いた。また、転じて、元服すること。
名詞元服のとき、髪を結ぶのに用いる紐(ひも)。公卿(くぎよう)は紫の組み紐を用いた。また、転じて、元服すること。
名詞江戸時代、元服前の少年の髪型。前髪を立て、額の両側をそり込んで角ばらせたもの。半元服
名詞江戸時代、元服前の少年の髪型。前髪を立て、額の両側をそり込んで角ばらせたもの。半元服
名詞①一年。一年間。②以前のある年。先年。出典源氏物語 桐壺「ひととせの、春宮(とうぐう)の御元服」[訳] 先年の、春宮のご元服
名詞①一年。一年間。②以前のある年。先年。出典源氏物語 桐壺「ひととせの、春宮(とうぐう)の御元服」[訳] 先年の、春宮のご元服
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS