古語:

凶事の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「凶事」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/15件中)

名詞薄い墨色に染めた衣。凶事に際して身に着けた喪服。
名詞薄い墨色に染めた衣。凶事に際して身に着けた喪服。
名詞朝廷に慶事または凶事があったとき、罪人を減刑、または釈放すること。「だいしゃ」とも。
名詞朝廷に慶事または凶事があったとき、罪人を減刑、または釈放すること。「だいしゃ」とも。
分類連語殿上人(てんじようびと)以上が凶事に用いる、装飾のない、柄(つか)と鞘(さや)が黒塗りの太刀。
分類連語殿上人(てんじようびと)以上が凶事に用いる、装飾のない、柄(つか)と鞘(さや)が黒塗りの太刀。
名詞(一)【禍言】災いを招く不吉な言葉。のろいの言葉。また、転じて、誤った言葉・説。出典祝詞 御門祭「天(あめ)の麻我都比(まがつひ)といふ神の言はむまがことにあひまじこり」[訳] 天のまがつひという...
名詞①人の死後、その人を弔うために、親族が一定の期間家にこもって交際を避け、慎み深く過ごすこと。②わざわい。凶事。出典万葉集 三七一七「旅にてももなく早(はや)来(こ)と」[訳...
名詞①人の死後、その人を弔うために、親族が一定の期間家にこもって交際を避け、慎み深く過ごすこと。②わざわい。凶事。出典万葉集 三七一七「旅にてももなく早(はや)来(こ)と」[訳...
自動詞ハ行上一段活用活用{ひ/ひ/ひる/ひる/ひれ/ひよ}くしゃみをする。出典枕草子 にくきもの「はなひて誦文(ずもん)する」[訳] くしゃみをしてまじないの文句を唱える(のはにくらしい)。参考平安時...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS