古語:

北の方の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「北の方」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/69件中)

名詞手に負えない者。口やかましい人。出典源氏物語 若菜下「大北の方といふさがなものぞ」[訳] 大北の方という口やかましい人は。◆「さがな」は形容詞「さがなし」の語幹。
名詞手に負えない者。口やかましい人。出典源氏物語 若菜下「大北の方といふさがなものぞ」[訳] 大北の方という口やかましい人は。◆「さがな」は形容詞「さがなし」の語幹。
副詞「やをら」に同じ。出典平家物語 九・小宰相身投「北の方(かた)やはら舷(ふなばた)へ起き出(い)でて」[訳] 北の方は静かにふなばたに立ち進み。
分類連語①物心がつく。出典蜻蛉日記 下「大きなりや、ここちつきにたりや」[訳] (そこにいる子は)大きくなったか、物心はついたか。②意識が戻る。出典義経記 七「北の方御ここちつ...
分類連語①物心がつく。出典蜻蛉日記 下「大きなりや、ここちつきにたりや」[訳] (そこにいる子は)大きくなったか、物心はついたか。②意識が戻る。出典義経記 七「北の方御ここちつ...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}聞いてつらく思う。出典源氏物語 竹河「母北の方を責め奉れば、ききわづらひ給(たま)ひて」[訳] 母の北の方をお責め申し上げるので、聞いていてつらくお思い...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}聞いてつらく思う。出典源氏物語 竹河「母北の方を責め奉れば、ききわづらひ給(たま)ひて」[訳] 母の北の方をお責め申し上げるので、聞いていてつらくお思い...
副詞これこれしかじか。出典源氏物語 東屋「北の方に、かうかうと言へば」[訳] 奥方に、これこれしかじかと言うと。◆「かくかく」のウ音便。
副詞これこれしかじか。出典源氏物語 東屋「北の方に、かうかうと言へば」[訳] 奥方に、これこれしかじかと言うと。◆「かくかく」のウ音便。
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}考えを口に出す。思ったことを言う。出典源氏物語 藤裏葉「北の方、さぶらふ人びとなどは、心よからずおもひいふもあれど」[訳] 北の方やお仕えしている人びと...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS