古語:

北嶺の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「北嶺」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)

名詞①南都(=奈良)と北嶺(=比叡山(ひえいざん))。②奈良の興福寺と比叡山の延暦寺(えんりやくじ)。
名詞①南都(=奈良)と北嶺(=比叡山(ひえいざん))。②奈良の興福寺と比叡山の延暦寺(えんりやくじ)。
名詞①京都を「北都」と呼ぶのに対する奈良の別名。「南京(なんきやう)」とも。②比叡山(ひえいざん)延暦寺(えんりやくじ)を「北嶺(ほくれい)」と呼ぶのに対する奈良の興福寺の別名...
名詞①京都を「北都」と呼ぶのに対する奈良の別名。「南京(なんきやう)」とも。②比叡山(ひえいざん)延暦寺(えんりやくじ)を「北嶺(ほくれい)」と呼ぶのに対する奈良の興福寺の別名...
分類寺社名今の滋賀県大津市にある天台宗総本山。伝教大師最澄(さいちよう)により比叡山(ひえいざん)に創建された。空也(くうや)・栄西・道元などの人材を出し、わが国の仏教の中心地として栄えた。多くの堂塔...
分類寺社名今の滋賀県大津市にある天台宗総本山。伝教大師最澄(さいちよう)により比叡山(ひえいざん)に創建された。空也(くうや)・栄西・道元などの人材を出し、わが国の仏教の中心地として栄えた。多くの堂塔...
分類地名今の京都府と滋賀県の境にある山。古くから霊山とされ、山上に延暦寺(えんりやくじ)、山麓(さんろく)に日吉大社がある。延暦寺の山号でもあり、延暦寺をもさす。比叡(ひえ)。叡山。北嶺(ほくれい)。
分類地名今の京都府と滋賀県の境にある山。古くから霊山とされ、山上に延暦寺(えんりやくじ)、山麓(さんろく)に日吉大社がある。延暦寺の山号でもあり、延暦寺をもさす。比叡(ひえ)。叡山。北嶺(ほくれい)。
分類寺社名奈良にある、法相(ほつそう)宗の大本山。南都七大寺の一つ。天智(てんじ)八年(六六九)に藤原鎌足(ふじわらのかまたり)の夫人鏡女王(かがみのおおきみ)が山城の国(京都府南部)山科(やましな)...
分類寺社名奈良にある、法相(ほつそう)宗の大本山。南都七大寺の一つ。天智(てんじ)八年(六六九)に藤原鎌足(ふじわらのかまたり)の夫人鏡女王(かがみのおおきみ)が山城の国(京都府南部)山科(やましな)...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS