古語:

印の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「印」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/56件中)

名詞書物の中の注意すべき箇所や不審の箇所などに爪(つめ)で付けた
名詞書物の中の注意すべき箇所や不審の箇所などに爪(つめ)で付けた
名詞書物の中の注意すべき箇所や不審の箇所などに爪(つめ)で付けた
名詞①「いん()①」に同じ。◇仏教語。②仏や菩薩(ぼさつ)の表情。◆「いんざう」とも。
名詞①「いん()①」に同じ。◇仏教語。②仏や菩薩(ぼさつ)の表情。◆「いんざう」とも。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①文書・回状などに、それを承知したとして自分の名の肩に点やかぎを付けること。また、和歌・連歌(れんが)・俳諧(はいかい)などを批評すると...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①文書・回状などに、それを承知したとして自分の名の肩に点やかぎを付けること。また、和歌・連歌(れんが)・俳諧(はいかい)などを批評すると...
名詞焼いた金属で押す(いん)。また、それを押した形。焼き。◆「やきじるし」のイ音便。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS