古語:

古人の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「古人」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/25件中)

名詞①(布・紙・木などの)切れ端。②書画などの古人の筆跡の断片。③はしくれ。
名詞①(布・紙・木などの)切れ端。②書画などの古人の筆跡の断片。③はしくれ。
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}見る。調べる。調べて読む。出典奥の細道 壺の碑「疑ひなき千歳(せんざい)の記念(かたみ)、今眼前に古人の心をけみす」[訳] まちがいなく千年も経(...
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}見る。調べる。調べて読む。出典奥の細道 壺の碑「疑ひなき千歳(せんざい)の記念(かたみ)、今眼前に古人の心をけみす」[訳] まちがいなく千年も経(...
名詞古人の事跡。先人の足跡。先例。前例。「せんじょう」とも。出典平家物語 一・鱸「九代のせんしょうをこえ給(たま)ふこそ目出たけれ」[訳] (平家の先祖から)九代の先例をお越えになるのはすばらしいこと...
名詞古人の事跡。先人の足跡。先例。前例。「せんじょう」とも。出典平家物語 一・鱸「九代のせんしょうをこえ給(たま)ふこそ目出たけれ」[訳] (平家の先祖から)九代の先例をお越えになるのはすばらしいこと...
分類連語①古人。昔の人。②古風な人。昔風な家柄の人。出典源氏物語 桐壺「母北の方なむ、いにしへのひとの由(よし)あるにて」[訳] 母である正妻は、古風な人で由緒ある家柄の人なの...
分類連語①古人。昔の人。②古風な人。昔風な家柄の人。出典源氏物語 桐壺「母北の方なむ、いにしへのひとの由(よし)あるにて」[訳] 母である正妻は、古風な人で由緒ある家柄の人なの...
分類俳句「卯(う)の花をかざしに関の晴れ着かな」出典奥の細道 白河の関・曾良(そら)[訳] この白河(しらかわ)の関を越えるにあたり、古人は冠を正し装束(しようぞく)を改めたというが、自分は改める衣服...
分類連語①過去の時代の人。古人(こじん)。出典徒然草 一四「むかしのひとは、ただいかに言ひ捨てたる言種(ことくさ)も、みないみじく聞こゆるにや」[訳] 古人(の言葉)は、どんなに無造作に言...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS