古語:

古今の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「古今」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/2322件中)

名詞にじゅう。出典古今集 仮名序「すべて千歌(ちうた)はた巻(まき)、名づけて古今和歌集といふ」[訳] 全部合わせて千首の歌、二十巻、名づけて『古今和歌集』という。
名詞にじゅう。出典古今集 仮名序「すべて千歌(ちうた)はた巻(まき)、名づけて古今和歌集といふ」[訳] 全部合わせて千首の歌、二十巻、名づけて『古今和歌集』という。
分類文芸八代の天皇の勅撰(ちよくせん)和歌集の意。平安時代から鎌倉時代初期にかけて編纂(へんさん)された、八つの勅撰和歌集。『古今和歌集』『後撰和歌集』『拾遺和歌集』『後拾遺和歌集』『金葉(きんよう)...
分類文芸八代の天皇の勅撰(ちよくせん)和歌集の意。平安時代から鎌倉時代初期にかけて編纂(へんさん)された、八つの勅撰和歌集。『古今和歌集』『後撰和歌集』『拾遺和歌集』『後拾遺和歌集』『金葉(きんよう)...
希望の助動詞「たし」の連用形。出典古今著聞集 五四六「法師、しとのしたかりければ」[訳] 僧は、小便がしたかったので。
断定の助動詞「なり」の連体形。出典古今集 羇旅「春日(かすが)なる三笠(みかさ)の山に」[訳] ⇒あまのはら…。
名詞「古今伝授(こきんでんじゆ)」の中の三種の鳥。ふつう、「よぶこどり」「いなおほせどり」「ももちどり」をいう。
名詞「古今伝授(こきんでんじゆ)」の中の三種の鳥。ふつう、「よぶこどり」「いなおほせどり」「ももちどり」をいう。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS