古語:

命婦の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「命婦」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/27件中)

名詞宮中に仕える下級の女房。「内侍(ないし)」「命婦(みやうぶ)」の下で雑務に当たった。「蔵人」とも。
名詞宮中に仕える下級の女房。「内侍(ないし)」「命婦(みやうぶ)」の下で雑務に当たった。「蔵人」とも。
名詞①宮中や後宮(こうきゆう)の女官の一つ。五位以上の女官(内(ない)命婦)と、五位以上の役人の妻(外(げ)命婦)がある。平安時代以後は、中級の女官をいう。②稲荷(いなり)の神...
名詞①宮中や後宮(こうきゆう)の女官の一つ。五位以上の女官(内(ない)命婦)と、五位以上の役人の妻(外(げ)命婦)がある。平安時代以後は、中級の女官をいう。②稲荷(いなり)の神...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}気の毒に思う。同情する。出典源氏物語 賢木「おとづれ給(たま)はぬを命婦(みやうぶ)などはいとほしがり聞こゆ」[訳] (源氏が藤壺(ふじつぼ)を)訪れな...
名詞皇室の血統をひく人。皇族。出典源氏物語 末摘花「大輔命婦(たいふのみやうぶ)とて…わかんどほりの兵部大輔(ひやうぶのたいふ)なる女(むすめ)なりけり」[訳] 大輔の命婦といって…皇室の血統をひく人...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}ひっくりかえる。倒れる。[二]補助動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}〔動詞の連用形に付いて〕ひっくりかえるほど…する。ひどく…する。出...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}ひっくりかえる。倒れる。[二]補助動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}〔動詞の連用形に付いて〕ひっくりかえるほど…する。ひどく…する。出...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS