古語:

和の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「和」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/55件中)

名詞織り目の粗い粗末な織物。[反対語] 栲(にきたへ)。
名詞織り目の粗い粗末な織物。[反対語] 栲(にきたへ)。
名詞織り目の粗い粗末な織物。[反対語] 栲(にきたへ)。
名詞織り目の粗い粗末な織物。[反対語] 栲(にきたへ)。
副詞もっぱら。そればかり。ひたすら。出典今昔物語集 二八・一八「年来(としごろ)太利(わたり)をやくと食ひけれども」[訳] 長い間、(毒きのこの)太利をひたすら食べたけれども。◆名詞「役」に格助詞...
副詞もっぱら。そればかり。ひたすら。出典今昔物語集 二八・一八「年来(としごろ)太利(わたり)をやくと食ひけれども」[訳] 長い間、(毒きのこの)太利をひたすら食べたけれども。◆名詞「役」に格助詞...
分類枕詞高麗(こま)伝来の剣は、柄頭(つかがしら)に輪があるところから、輪と同音の「わ」にかかる。出典万葉集 一九九「こまつるぎ蹔(わざみ)が原の行宮(かりみや)に」[訳] 蹔が原の仮御所に。
分類枕詞高麗(こま)伝来の剣は、柄頭(つかがしら)に輪があるところから、輪と同音の「わ」にかかる。出典万葉集 一九九「こまつるぎ蹔(わざみ)が原の行宮(かりみや)に」[訳] 蹔が原の仮御所に。
名詞城・橋・堤防などの工事のとき、その土地の神の心を(やわ)らげるためのいけにえとして、水底・地中などに人を埋めること。また、その埋められる人。
名詞城・橋・堤防などの工事のとき、その土地の神の心を(やわ)らげるためのいけにえとして、水底・地中などに人を埋めること。また、その埋められる人。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS