古語:

嘆きの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「嘆き」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/77件中)

名詞①息づかい。呼吸。▽特に嘆きや不満などの激しい感情が表れている場合に用いる。②ようす。気配。
名詞①息づかい。呼吸。▽特に嘆きや不満などの激しい感情が表れている場合に用いる。②ようす。気配。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になるうらやみ、ねたむこと。出典枕草子 にくきもの「ものうらやみし、身の上嘆き」[訳] (人のことを)うらやみ、わが身の上を嘆き
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になるうらやみ、ねたむこと。出典枕草子 にくきもの「ものうらやみし、身の上嘆き」[訳] (人のことを)うらやみ、わが身の上を嘆き
分類連語いっしょに泣き伏し、嘆きに沈む。出典平家物語 九・小宰相身投「乳母(めのと)の女房もおなじまくらにふししづみにけり」[訳] 乳母(うば)の女房も(北の方と)いっしょに泣き伏し、嘆きに沈んだのだ...
分類連語いっしょに泣き伏し、嘆きに沈む。出典平家物語 九・小宰相身投「乳母(めのと)の女房もおなじまくらにふししづみにけり」[訳] 乳母(うば)の女房も(北の方と)いっしょに泣き伏し、嘆きに沈んだのだ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}絶え間がない。回数が多い。出典万葉集 六四六「ますらをの思ひわびつつたびまねく嘆く嘆きを負はぬものかも」[訳] 勇ましい男が思い悩み...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}絶え間がない。回数が多い。出典万葉集 六四六「ますらをの思ひわびつつたびまねく嘆く嘆きを負はぬものかも」[訳] 勇ましい男が思い悩み...
分類枕詞露が、置くことから「置く」に、また、消えやすいことから「消(け)」にかかる。また、「置く」と同音の「起く」「奥」にもかかる。出典古今集 恋一「しらつゆのおくとは嘆き」[訳] 起きたいといっては...
分類枕詞露が、置くことから「置く」に、また、消えやすいことから「消(け)」にかかる。また、「置く」と同音の「起く」「奥」にもかかる。出典古今集 恋一「しらつゆのおくとは嘆き」[訳] 起きたいといっては...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS