古語:

四品の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「四品」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~6/6件中)

名詞「式部省(しきぶしやう)」の長官。平安時代初期以来、四品(しほん)親王が任じられ、名誉職となった。
名詞「式部省(しきぶしやう)」の長官。平安時代初期以来、四品(しほん)親王が任じられ、名誉職となった。
名詞「中務省(なかづかさしやう)」の長官。平安時代中期以降は、四品(ほん)以上の親王が任ぜられるならわしとなり、これを「中務の親王(みこ)」あるいは「中務の宮」と呼ぶ。「なかづかさのきゃう」「なかづか...
名詞「中務省(なかづかさしやう)」の長官。平安時代中期以降は、四品(ほん)以上の親王が任ぜられるならわしとなり、これを「中務の親王(みこ)」あるいは「中務の宮」と呼ぶ。「なかづかさのきゃう」「なかづか...
名詞①親王に与えられる位。一品(いつぽん)から四品(しほん)まである。位のない場合は無品(むほん)という。②位(い)。▽役人の位の中国風の呼び方。出典平家物語 六・祇園女御「十...
名詞①親王に与えられる位。一品(いつぽん)から四品(しほん)まである。位のない場合は無品(むほん)という。②位(い)。▽役人の位の中国風の呼び方。出典平家物語 六・祇園女御「十...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS