古語:

因幡の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「因幡」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)

分類和歌出典百人一首 「立ち別れいなばの山の峰に生(お)ふるまつとし聞かば今帰り来(こ)む」出典古今集 離別・在原行平(ありはらのゆきひら)[訳] あなたがたとお別れして因幡(いなば)の国へ行くが、い...
分類人名(七一八?~七八五)奈良時代の歌人。大伴旅人(たびと)の子。越中守・因幡守(いなばのかみ)ののち、中納言・持節征東(じせつせいとう)将軍というように、地方・中央を往復し、政治事件に連座すること...
分類人名(七一八?~七八五)奈良時代の歌人。大伴旅人(たびと)の子。越中守・因幡守(いなばのかみ)ののち、中納言・持節征東(じせつせいとう)将軍というように、地方・中央を往復し、政治事件に連座すること...
名詞「五畿七道(ごきしちだう)」の一つ。京都以西の、日本海に沿った八か国。丹波(たんば)(京都府・兵庫県)、丹後(京都府)、但馬(たじま)(兵庫県)、因幡(いなば)・伯耆(ほうき)(鳥取県)、出雲(い...
名詞「五畿七道(ごきしちだう)」の一つ。京都以西の、日本海に沿った八か国。丹波(たんば)(京都府・兵庫県)、丹後(京都府)、但馬(たじま)(兵庫県)、因幡(いなば)・伯耆(ほうき)(鳥取県)、出雲(い...
分類人名記紀神話の神で、出雲国(いずものくに)の主神。出雲大社の祭神。「大穴牟遅神(おおなむちのかみ)」など多くの別名をもつ。兄弟神の迫害を逃れて根(ね)の国(=死者の国)に行き、須勢理毘売命(すせり...
分類人名記紀神話の神で、出雲国(いずものくに)の主神。出雲大社の祭神。「大穴牟遅神(おおなむちのかみ)」など多くの別名をもつ。兄弟神の迫害を逃れて根(ね)の国(=死者の国)に行き、須勢理毘売命(すせり...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS