古語:

在所の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「在所」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)

名詞都会から離れた田舎の地方。在所(ざいしよ)。
名詞都会から離れた田舎の地方。在所(ざいしよ)。
名詞平安京内裏(だいり)の五舎の一つ「昭陽舎(せうやうしや)」の別名。中庭に梨の木が植えてあるところからいう。女官の詰め所であるが、東宮の在所ともされる。
名詞平安京内裏(だいり)の五舎の一つ「昭陽舎(せうやうしや)」の別名。中庭に梨の木が植えてあるところからいう。女官の詰め所であるが、東宮の在所ともされる。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}世話をする。仲をとりもつ。出典西鶴織留 浮世・西鶴「旅宿の亭主に頼まれ、在所へ養子をきもいりて」[訳] 旅宿の亭主に依頼されて、田舎へ養子の世話をして。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}世話をする。仲をとりもつ。出典西鶴織留 浮世・西鶴「旅宿の亭主に頼まれ、在所へ養子をきもいりて」[訳] 旅宿の亭主に依頼されて、田舎へ養子の世話をして。
連体詞①そのような。そういう。そんな。出典伊勢物語 九「みな人ものわびしくて、京に思ふ人なきにしもあらず。さる折しも」[訳] そこにいる人は皆、なんとなくせつなくて、都に愛する人が必ずしも...
連体詞①そのような。そういう。そんな。出典伊勢物語 九「みな人ものわびしくて、京に思ふ人なきにしもあらず。さる折しも」[訳] そこにいる人は皆、なんとなくせつなくて、都に愛する人が必ずしも...
名詞①人里。里。集落。▽生活の場として人家が集まっている所。出典万葉集 一三一「この道の八十隈(やそくま)ごとに万(よろづ)たびかへりみすれどいや遠にさとは離(さか)りぬ」[訳] ⇒いはみ...
名詞①人里。里。集落。▽生活の場として人家が集まっている所。出典万葉集 一三一「この道の八十隈(やそくま)ごとに万(よろづ)たびかへりみすれどいや遠にさとは離(さか)りぬ」[訳] ⇒いはみ...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS