古語:

夜叉の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「夜叉」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

名詞密教で尊ぶ五明王。不動明王・降三世(ごうざんぜ)明王・軍荼利夜叉(ぐんだりやしや)明王・大威徳(だいいとく)明王・金剛夜叉(こんごうやしや)明王の総称。「五大尊」「五大明王」とも。◆仏教語。
名詞密教で尊ぶ五明王。不動明王・降三世(ごうざんぜ)明王・軍荼利夜叉(ぐんだりやしや)明王・大威徳(だいいとく)明王・金剛夜叉(こんごうやしや)明王の総称。「五大尊」「五大明王」とも。◆仏教語。
名詞仏法を守護する八部衆(はちぶしゆう)(=天・竜・夜叉(やしや)・乾闥婆(けんだつば)・阿修羅(あしゆら)・迦楼羅(かるら)・緊那羅(きんなら)・摩喉羅伽(まごらか))。そのうちで、特に重んじられる...
名詞仏法を守護する八部衆(はちぶしゆう)(=天・竜・夜叉(やしや)・乾闥婆(けんだつば)・阿修羅(あしゆら)・迦楼羅(かるら)・緊那羅(きんなら)・摩喉羅伽(まごらか))。そのうちで、特に重んじられる...
名詞「軍荼利夜叉明王(みやうわう)」の略。五大尊明王の一つ。多くは、八本の腕を持ち、憤怒(ふんぬ)の相をしている。南方を守護し、種々の障害をとりのぞくという。
名詞「軍荼利夜叉明王(みやうわう)」の略。五大尊明王の一つ。多くは、八本の腕を持ち、憤怒(ふんぬ)の相をしている。南方を守護し、種々の障害をとりのぞくという。
名詞①人間のような姿をしていて、人間でないもの。八部衆・夜叉(やしや)・悪鬼など。◇仏教語。②世捨て人。遁世者(とんせいしや)。③非常に貧しい人。窮民。④...
名詞①人間のような姿をしていて、人間でないもの。八部衆・夜叉(やしや)・悪鬼など。◇仏教語。②世捨て人。遁世者(とんせいしや)。③非常に貧しい人。窮民。④...
分類連語真言密教で、五壇(=五大尊を安置する五つの壇)に祭った五大尊(=不動・降三世(ごうざんぜ)・軍荼利夜叉(ぐんだりやしや)・大威徳・金剛夜叉(こんごうやしや)の五明王(みようおう))を本尊として...
分類連語真言密教で、五壇(=五大尊を安置する五つの壇)に祭った五大尊(=不動・降三世(ごうざんぜ)・軍荼利夜叉(ぐんだりやしや)・大威徳・金剛夜叉(こんごうやしや)の五明王(みようおう))を本尊として...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS