古語:

姿形の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「姿形」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/28件中)

名詞①ちょうど手ごろであること。②見た目の姿、形。
名詞①ちょうど手ごろであること。②見た目の姿、形。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①そろっている。欠けるところなく整っている。出典狭衣物語 四「三十二相もよくそなはり給(たま)ひて」[訳] (仏の身についた)三十二の(すぐ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①そろっている。欠けるところなく整っている。出典狭衣物語 四「三十二相もよくそなはり給(たま)ひて」[訳] (仏の身についた)三十二の(すぐ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①そろっている。欠けるところなく整っている。出典狭衣物語 四「三十二相もよくそなはり給(たま)ひて」[訳] (仏の身についた)三十二の(すぐ...
名詞①夕暮れどきの光。夕日の光。出典万葉集 四二九〇「春の野に霞(かすみ)たなびきうら悲しこのゆふかげに鶯(うぐひす)鳴くも」[訳] ⇒はるののにかすみたなびき…。[反対語] 朝影(あさか...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS