古語:

宮人の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「宮人」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)

名詞①その土地の住民。出典徒然草 五一「宇治(うぢ)のさとびとを召して、こしらへさせられければ」[訳] 宇治の土地の住民をお呼びになって、(水車を)造らせなさったところ。②宮仕...
名詞①その土地の住民。出典徒然草 五一「宇治(うぢ)のさとびとを召して、こしらへさせられければ」[訳] 宇治の土地の住民をお呼びになって、(水車を)造らせなさったところ。②宮仕...
名詞「ろうさう」に同じ。出典平家物語 七・青山之沙汰「供の宮人(みやうど)おしなべてりょくいの袖(そで)をぞ絞りける」[訳] おそばの神官はみな緑衣の袖を涙でぬらした。
名詞「ろうさう」に同じ。出典平家物語 七・青山之沙汰「供の宮人(みやうど)おしなべてりょくいの袖(そで)をぞ絞りける」[訳] おそばの神官はみな緑衣の袖を涙でぬらした。
分類連語これを、事を伝え語る言葉に(しましょう)。出典古事記 雄略「高光る日の宮人、ことのかたりごともこをば」[訳] かがやく宮仕えの人々よ、これを、事を伝え語る言葉にしましょう。◆上代語。歌謡の末尾...
分類連語これを、事を伝え語る言葉に(しましょう)。出典古事記 雄略「高光る日の宮人、ことのかたりごともこをば」[訳] かがやく宮仕えの人々よ、これを、事を伝え語る言葉にしましょう。◆上代語。歌謡の末尾...
分類連語これを、事を伝え語る言葉に(しましょう)。出典古事記 雄略「高光る日の宮人、ことのかたりごともこをば」[訳] かがやく宮仕えの人々よ、これを、事を伝え語る言葉にしましょう。◆上代語。歌謡の末尾...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS