古語:

寄進の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「寄進」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/24件中)

名詞寄進状。寄進や寄付の旨を記し、その証拠とする文書。「よせふみ」とも。
名詞寄進状。寄進や寄付の旨を記し、その証拠とする文書。「よせふみ」とも。
名詞寺社に奉納した金額・品名や、寄進者の氏名などを記す帳簿。
名詞寺社に奉納した金額・品名や、寄進者の氏名などを記す帳簿。
名詞ごくわずかなもの。額のわずかな寄進をたとえていう。◆紙一枚と銭半文の意。
名詞ごくわずかなもの。額のわずかな寄進をたとえていう。◆紙一枚と銭半文の意。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる寺社の造営などのとき、勧進(かんじん)に応じて金品を寄付すること。寄進
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる寺社の造営などのとき、勧進(かんじん)に応じて金品を寄付すること。寄進
名詞①仏典の内容について講義する集会。また、信者が集まって行う法会(ほうえ)。②参詣(さんけい)や寄進などを目的とする信者団体。「伊勢(いせ)かう」。③金銭を貯蓄し...
名詞①仏典の内容について講義する集会。また、信者が集まって行う法会(ほうえ)。②参詣(さんけい)や寄進などを目的とする信者団体。「伊勢(いせ)かう」。③金銭を貯蓄し...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS