古語:

将の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「将」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~9/9件中)

名詞「右近衛府(うこんゑふ)」。また、その「曹(さくわん)」以下の武官。[反対語] 左近の司。
名詞「右近衛府(うこんゑふ)」。また、その「曹(さくわん)」以下の武官。[反対語] 左近の司。
名詞①「護法神(じん)」「護法善神(ぜんじん)」の略。仏法の守護神。帝釈天(たいしやくてん)・四天王・十二神など。②①の使者となる、童子の姿をした鬼神。法力(ほう...
名詞①「護法神(じん)」「護法善神(ぜんじん)」の略。仏法の守護神。帝釈天(たいしやくてん)・四天王・十二神など。②①の使者となる、童子の姿をした鬼神。法力(ほう...
名詞「令外(りやうげ)の官」の一つ。内裏(だいり)の警備や、行幸の供奉(ぐぶ)・警備を担当した役所。「左近衛府(さこんゑふ)」「右近衛府」に分かれ、大・中・少監(しようげん)・曹(しようそ...
名詞「令外(りやうげ)の官」の一つ。内裏(だいり)の警備や、行幸の供奉(ぐぶ)・警備を担当した役所。「左近衛府(さこんゑふ)」「右近衛府」に分かれ、大・中・少監(しようげん)・曹(しようそ...
分類俳句「むざんやな甲(かぶと)の下のきりぎりす」出典奥の細道 太田神社・芭蕉(ばせう)[訳] なんといたわしいことだ。その昔、樋口(ひぐちの)次郎は、この甲を着けて討ち死にした老斎藤実盛(さいとう...
名詞①朝廷から任ぜられた、官軍の総大。出典平家物語 五・富士川「たいしゃうぐんには小松の権亮(ごんのすけ)少維盛(これもり)」[訳] 官軍の総大には小松の権亮少維盛。②...
名詞①朝廷から任ぜられた、官軍の総大。出典平家物語 五・富士川「たいしゃうぐんには小松の権亮(ごんのすけ)少維盛(これもり)」[訳] 官軍の総大には小松の権亮少維盛。②...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS