古語:

干の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「干」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/32件中)

名詞魚・鳥・野菜などを、塩につけずにそのまました食品。素(すぼ)し。
名詞魚・鳥・野菜などを、塩につけずにそのまました食品。素(すぼ)し。
名詞魚・鳥・野菜などを、塩につけずにそのまました食品。素(すぼ)し。
分類和歌「筑波嶺(つくはね)に雪かも降らる否(いな)をかも愛(かな)しき子ろが布(にの)さるかも」出典万葉集 三三五一・東歌(あづまうた)[訳] 筑波山(つくばやま)に雪が降っているのか。いや、違う...
分類連語…てしまったらしい。出典万葉集 二七一「桜田へ鶴(たづ)鳴き渡る年魚市潟(あゆちがた)潮(しほ)ひにけらし鶴鳴き渡る」[訳] ⇒さくらだへ…。なりたち完了の助動詞「ぬ」の連用形+過去推定の助...
名詞女性や子供を親しんで呼ぶ語。出典万葉集 三三五一「筑波嶺(つくはね)に雪かも降らる否(いな)をかも愛(かな)しきころが布(にの)さるかも」[訳] ⇒つくはねに…。◆「ろ」は接尾語。「子ら」の上代...
名詞女性や子供を親しんで呼ぶ語。出典万葉集 三三五一「筑波嶺(つくはね)に雪かも降らる否(いな)をかも愛(かな)しきころが布(にの)さるかも」[訳] ⇒つくはねに…。◆「ろ」は接尾語。「子ら」の上代...
名詞女性や子供を親しんで呼ぶ語。出典万葉集 三三五一「筑波嶺(つくはね)に雪かも降らる否(いな)をかも愛(かな)しきころが布(にの)さるかも」[訳] ⇒つくはねに…。◆「ろ」は接尾語。「子ら」の上代...
名詞断続的に激しく降って過ぎる雨。にわか雨。驟雨(しゆうう)。出典新古今集 秋下「むらさめの露(つゆ)もまだ(ひ)ぬ槙(まき)の葉に霧(きり)立ちのぼる秋の夕暮れ」[訳] ⇒むらさめの…。
名詞断続的に激しく降って過ぎる雨。にわか雨。驟雨(しゆうう)。出典新古今集 秋下「むらさめの露(つゆ)もまだ(ひ)ぬ槙(まき)の葉に霧(きり)立ちのぼる秋の夕暮れ」[訳] ⇒むらさめの…。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS