古語:

庚申の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「庚申」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/17件中)

名詞①「干支(えと)」の一つ。かのえさる。②「庚申待ち」の略。出典枕草子 五月の御精進のほど「かうしんせさせ給(たま)ふとて」[訳] 庚申待ちをなさろうとして。
名詞①「干支(えと)」の一つ。かのえさる。②「庚申待ち」の略。出典枕草子 五月の御精進のほど「かうしんせさせ給(たま)ふとて」[訳] 庚申待ちをなさろうとして。
名詞庚申(かのえさる)の日の夜、眠らず夜を明かし、祭り事や催し事などを行うこと。また、その習俗。この夜、眠ると、腹中にいる三尸虫(さんしちゆう)が天にのぼり、その人の罪を天帝に告げるという道教の信仰に...
名詞庚申(かのえさる)の日の夜、眠らず夜を明かし、祭り事や催し事などを行うこと。また、その習俗。この夜、眠ると、腹中にいる三尸虫(さんしちゆう)が天にのぼり、その人の罪を天帝に告げるという道教の信仰に...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}途方もない。とんでもない。出典心中宵庚申 浄瑠・近松「さってもづなし」[訳] それにしても途方もない。
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}途方もない。とんでもない。出典心中宵庚申 浄瑠・近松「さってもづなし」[訳] それにしても途方もない。
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる借りたものなどを返すこと。返却。出典心中宵庚申 浄瑠・近松「この文(ふみ)封のままにごへんべん」[訳] この手紙、封をしたままご返却。
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる借りたものなどを返すこと。返却。出典心中宵庚申 浄瑠・近松「この文(ふみ)封のままにごへんべん」[訳] この手紙、封をしたままご返却。
分類書名歌舞伎(かぶき)脚本。河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)作。江戸時代後期(一八六〇)初演。〔内容〕和尚(おしよう)吉三・お嬢吉三・お坊吉三を主人公に、百両の金と庚申丸(こうしんまる)の短刀をめぐる...
分類書名歌舞伎(かぶき)脚本。河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)作。江戸時代後期(一八六〇)初演。〔内容〕和尚(おしよう)吉三・お嬢吉三・お坊吉三を主人公に、百両の金と庚申丸(こうしんまる)の短刀をめぐる...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS