古語:

式亭三馬の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「式亭三馬」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/16件中)

接尾語①文人や芸人などの号に用いる。「式亭三馬」「三遊亭円朝」。②文人の住居や寄席・料理屋などの屋号に用いる。
接尾語①文人や芸人などの号に用いる。「式亭三馬」「三遊亭円朝」。②文人の住居や寄席・料理屋などの屋号に用いる。
分類文芸江戸時代中・後期の洒落(しやれ)本・滑稽(こつけい)本・黄表紙・合巻(ごうかん)・読本・人情本などの称。山東京伝・滝沢馬琴(たきざわばきん)・十返舎一九・式亭三馬・為永春水(ためながしゆんすい...
分類文芸江戸時代中・後期の洒落(しやれ)本・滑稽(こつけい)本・黄表紙・合巻(ごうかん)・読本・人情本などの称。山東京伝・滝沢馬琴(たきざわばきん)・十返舎一九・式亭三馬・為永春水(ためながしゆんすい...
分類書名滑稽(こつけい)本。式亭三馬(さんば)作。江戸時代後期(一八〇九~一八一四)刊。九冊。〔内容〕「男湯の巻」と「女湯の巻」とに分かれ、江戸時代の町人の社交クラブであった銭湯を舞台に、そこに集まる...
分類書名滑稽(こつけい)本。式亭三馬(さんば)作。江戸時代後期(一八〇九~一八一四)刊。九冊。〔内容〕「男湯の巻」と「女湯の巻」とに分かれ、江戸時代の町人の社交クラブであった銭湯を舞台に、そこに集まる...
分類文芸江戸時代の通俗小説。江戸庶民の日常生活を、写実的ながら滑稽に描いたもの。文章は会話本位で、俗語や掛け詞(ことば)・駄洒落(だじやれ)などを用いている。「洒落本(しやれぼん)」を受け継いだもの。
分類文芸江戸時代の通俗小説。江戸庶民の日常生活を、写実的ながら滑稽に描いたもの。文章は会話本位で、俗語や掛け詞(ことば)・駄洒落(だじやれ)などを用いている。「洒落本(しやれぼん)」を受け継いだもの。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS