古語:

悟るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「悟る」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/69件中)

名詞真理を悟った者と、真理を悟ってはいないが、悪からはすでに離れた者。◆「げんじゃう」とも。仏教語。
名詞真理を悟った者と、真理を悟ってはいないが、悪からはすでに離れた者。◆「げんじゃう」とも。仏教語。
名詞仏がすべての真理を正しく悟ること。仏の悟り。◆仏教語。
名詞仏がすべての真理を正しく悟ること。仏の悟り。◆仏教語。
名詞①新たに造った仏像・仏画に魂を入れる儀式。開眼供養。◇仏教語。②転じて真理・道理を悟ること。
名詞①新たに造った仏像・仏画に魂を入れる儀式。開眼供養。◇仏教語。②転じて真理・道理を悟ること。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}愚かで物の道理がわからない。愚かだ。出典今昔物語集 一五・二八「ぐちにして悟るところなし」[訳] 愚かであって悟ることがない。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}愚かで物の道理がわからない。愚かだ。出典今昔物語集 一五・二八「ぐちにして悟るところなし」[訳] 愚かであって悟ることがない。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}愚かで物の道理がわからない。愚かだ。出典今昔物語集 一五・二八「ぐちにして悟るところなし」[訳] 愚かであって悟ることがない。
名詞民衆の社会。また、民衆。出典平家物語 一・祇園精舎「天下(てんが)の乱れんことを悟らずして、みんかんの愁ふるところを知らざっしかば」[訳] 国が混乱するであろうことを悟らないで、民衆が悲しみ嘆くこ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS