古語:

我がの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「我が」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/97件中)

名詞①天皇の御治世。我が君の代。②あなたの寿命。
名詞①天皇の御治世。我が君の代。②あなたの寿命。
名詞①天皇の御治世。我が君の代。②あなたの寿命。
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}大刀を帯びる。取って身につける。出典古事記 清寧「物部(もののふ)の、我が夫子(せこ)が、とりはける、大刀の手上(たがみ)に」[訳] 武人である我が君が...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}大刀を帯びる。取って身につける。出典古事記 清寧「物部(もののふ)の、我が夫子(せこ)が、とりはける、大刀の手上(たがみ)に」[訳] 武人である我が君が...
断定の助動詞「なり」の未然形。出典古事記 仲哀「この御酒(みき)は我が御酒ならず」[訳] このお酒は私が造ったお酒ではない。
分類連語一生を終える。出典宇津保物語 嵯峨院「我が娘につきて、よをつくさむとも知らず」[訳] 私の娘といっしょに、一生を終えるだろうともわからず。
分類連語一生を終える。出典宇津保物語 嵯峨院「我が娘につきて、よをつくさむとも知らず」[訳] 私の娘といっしょに、一生を終えるだろうともわからず。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}人にはばかることなく振る舞う。我がもの顔に振る舞う。出典源氏物語 桐壺「人もえ貶(おと)しめ聞こえ給(たま)はねばうけばりて飽かぬことなし」[訳] だれ...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}人にはばかることなく振る舞う。我がもの顔に振る舞う。出典源氏物語 桐壺「人もえ貶(おと)しめ聞こえ給(たま)はねばうけばりて飽かぬことなし」[訳] だれ...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS