古語:

手引きの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「手引き」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

名詞①元服のとき、冠をかぶらせること。また、その役。②手引きすること。◇近世語。
名詞①元服のとき、冠をかぶらせること。また、その役。②手引きすること。◇近世語。
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①道案内をする。手引きをする。出典源氏物語 明石「みちびき給(たま)ふべきにこそあなれ」[訳] (私を娘の方に)手引きしなさろうということの...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①道案内をする。手引きをする。出典源氏物語 明石「みちびき給(たま)ふべきにこそあなれ」[訳] (私を娘の方に)手引きしなさろうということの...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①手引きして導くこと。②仏門へ人々を教え導くこと。◇仏教語。③葬送のとき、僧が柩(ひつぎ)の前で経文を唱え、死者の迷...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①手引きして導くこと。②仏門へ人々を教え導くこと。◇仏教語。③葬送のとき、僧が柩(ひつぎ)の前で経文を唱え、死者の迷...
名詞①引くこと。また、率いること。②手引きをすること。また、その人。③特別に目をかけ、便宜をはかること。引き立て。出典落窪物語 二「御ひきにて白馬(あをうま)に出(...
名詞①引くこと。また、率いること。②手引きをすること。また、その人。③特別に目をかけ、便宜をはかること。引き立て。出典落窪物語 二「御ひきにて白馬(あをうま)に出(...
分類人名『源氏物語』の作中人物。光源氏(ひかるげんじ)がいちばん大切に思う乳母(うば)の大弐乳母(だいにのめのと)の子で、光源氏の従者としていつもそばにいて使い走りや手引きをしたり、横笛を吹いたりして...
分類人名『源氏物語』の作中人物。光源氏(ひかるげんじ)がいちばん大切に思う乳母(うば)の大弐乳母(だいにのめのと)の子で、光源氏の従者としていつもそばにいて使い走りや手引きをしたり、横笛を吹いたりして...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS