古語:

打ち込むの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「打ち込む」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/13件中)

名詞①一つのことに打ち込むこと。②第一。主要。必要。◆「せんいつ」とも。
名詞①一つのことに打ち込むこと。②第一。主要。必要。◆「せんいつ」とも。
名詞①戸締りに用いる金具。かけがね。②木材の合わせ目をつなぎとめるために打ち込む、両端が直角に曲がった大きなくぎ。
名詞①戸締りに用いる金具。かけがね。②木材の合わせ目をつなぎとめるために打ち込む、両端が直角に曲がった大きなくぎ。
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}打ち込む。熱中する。出典源氏物語 若菜下「はかなくとりする事どもも、物のはえありて」[訳] ちょっと熱中する芸事なども、見ばえがして。
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}打ち込む。熱中する。出典源氏物語 若菜下「はかなくとりする事どもも、物のはえありて」[訳] ちょっと熱中する芸事なども、見ばえがして。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①一つのことに打ち込んで他を顧みない。ひたむきだ。②肝要だ。必要だ。◆「せんいつなり」とも。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①一つのことに打ち込んで他を顧みない。ひたむきだ。②肝要だ。必要だ。◆「せんいつなり」とも。
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①打ち込む。異性に熱中する。色好みである。出典伊勢物語 四〇「昔の若人は、さるすける物思ひをなむしける」[訳] 昔の若者は、そのような...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①打ち込む。異性に熱中する。色好みである。出典伊勢物語 四〇「昔の若人は、さるすける物思ひをなむしける」[訳] 昔の若者は、そのような...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS