古語:

文武の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「文武」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/25件中)

他動詞ガ行下二段活用活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}①玄米を白米にする。精白する。出典宇津保物語 吹上上「米(よね)しらげたり」[訳] 米を精白した。②(木などを)削って白...
他動詞ガ行下二段活用活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}①玄米を白米にする。精白する。出典宇津保物語 吹上上「米(よね)しらげたり」[訳] 米を精白した。②(木などを)削って白...
他動詞ガ行下二段活用活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}①玄米を白米にする。精白する。出典宇津保物語 吹上上「米(よね)しらげたり」[訳] 米を精白した。②(木などを)削って白...
名詞学問や技芸などの達人。また、その道に熟達していること。出典平家物語 七・願書「文武二道のたっしゃ」[訳] 学問と武道二つの方面の達人。
名詞学問や技芸などの達人。また、その道に熟達していること。出典平家物語 七・願書「文武二道のたっしゃ」[訳] 学問と武道二つの方面の達人。
分類人名(六六三~六八六)大和時代の歌人。天武天皇の皇子。文武にすぐれ、『懐風藻(かいふうそう)』に漢詩四首、『万葉集』に短歌四首がある。天武天皇の死後、謀反の罪で大和の国で自殺させられた。
分類人名(六六三~六八六)大和時代の歌人。天武天皇の皇子。文武にすぐれ、『懐風藻(かいふうそう)』に漢詩四首、『万葉集』に短歌四首がある。天武天皇の死後、謀反の罪で大和の国で自殺させられた。
名詞譲位後の天皇の尊敬語。持統天皇が孫の文武(もんむ)天皇に譲位して、太上天皇と称したのに始まる。太上皇(だいじようこう)。上皇。「だじゃうてんわう」「おほきすめらみこと」とも。
名詞譲位後の天皇の尊敬語。持統天皇が孫の文武(もんむ)天皇に譲位して、太上天皇と称したのに始まる。太上皇(だいじようこう)。上皇。「だじゃうてんわう」「おほきすめらみこと」とも。
分類人名生没年未詳。大和時代の歌人。柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)よりやや後輩で、持統(じとう)・文武(もんむ)の両朝(六八七~七〇七)に仕え、すぐれた叙景や旅の歌を詠んだ。『万葉集』には短歌十八...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS