古語:

時めかしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「時めかし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/42件中)

名詞世に時めいて栄えること。栄耀(えいよう)。
名詞世に時めいて栄えること。栄耀(えいよう)。
名詞世に時めいて栄えること。栄耀(えいよう)。
名詞①世に時めいていること。全盛。繁栄。また、その時期。②若い盛り。◆「よさかり」とも。
名詞①世に時めいていること。全盛。繁栄。また、その時期。②若い盛り。◆「よさかり」とも。
分類連語①その当時の人。その時代の人。②時めいている人。時勢に合って羽振りのよい人。
分類連語①その当時の人。その時代の人。②時めいている人。時勢に合って羽振りのよい人。
副詞きわだって。とりわけ。出典源氏物語 桐壺「すぐれて時めき給(たま)ふありけり」[訳] きわだって帝(みかど)のご寵愛(ちようあい)を受けて栄えていらっしゃる方があった。
副詞きわだって。とりわけ。出典源氏物語 桐壺「すぐれて時めき給(たま)ふありけり」[訳] きわだって帝(みかど)のご寵愛(ちようあい)を受けて栄えていらっしゃる方があった。
名詞栄華。栄えて世に時めくこと。「ええう」とも。出典奥の細道 平泉「三代のえいえう、一睡の中(うち)にして」[訳] (奥州藤原(ふじわら)氏)三代の栄華は、はかなく消え果てて。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS