古語:

月山の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「月山」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)

他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}①ほめる。ほめたたえる。出典奥の細道 出羽三山「月山(ぐわつさん)と銘を切って世にしゃうせらる」[訳] 月山と銘を刻んで世にほめたたえ...
他動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}①ほめる。ほめたたえる。出典奥の細道 出羽三山「月山(ぐわつさん)と銘を切って世にしゃうせらる」[訳] 月山と銘を刻んで世にほめたたえ...
分類地名今の山形県にある山。月山(がつさん)、湯殿山(ゆどのさん)とともに出羽三山(でわさんざん)の一つ。古来「修験道(しゆげんだう)」の霊地として有名で、羽黒派山伏(やまぶし)の本拠地。
分類地名今の山形県にある山。月山(がつさん)、湯殿山(ゆどのさん)とともに出羽三山(でわさんざん)の一つ。古来「修験道(しゆげんだう)」の霊地として有名で、羽黒派山伏(やまぶし)の本拠地。
名詞①大和(奈良県)の三つの山。畝傍(うねび)山・香具山・耳成(みみなし)山。大和三山。②熊野(くまの)の三つの神社。熊野本宮(ほんぐう)・熊野新宮(しんぐう)(=速玉(はやた...
名詞①大和(奈良県)の三つの山。畝傍(うねび)山・香具山・耳成(みみなし)山。大和三山。②熊野(くまの)の三つの神社。熊野本宮(ほんぐう)・熊野新宮(しんぐう)(=速玉(はやた...
分類連語山の峰のように高くそびえ立つ雲。多く、入道雲にいう。[季語] 夏。出典奥の細道 出羽三山「くものみね幾つ崩れて月の山―芭蕉」[訳] 昼間、峰のように高くそびえ立つ入道雲が、いったい幾つ湧(わ)...
分類連語山の峰のように高くそびえ立つ雲。多く、入道雲にいう。[季語] 夏。出典奥の細道 出羽三山「くものみね幾つ崩れて月の山―芭蕉」[訳] 昼間、峰のように高くそびえ立つ入道雲が、いったい幾つ湧(わ)...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS