古語:

朝顔の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「朝顔」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/111件中)

名詞朝顔の別名。▽「牽(けん)」の撥音(はつおん)「ん」を「に」と表記したもの。
名詞朝顔の別名。▽「牽(けん)」の撥音(はつおん)「ん」を「に」と表記したもの。
名詞つる草の一種。夏の夕方、朝顔に似た白い花が開き、朝しぼむ。[季語] 夏。
名詞つる草の一種。夏の夕方、朝顔に似た白い花が開き、朝しぼむ。[季語] 夏。
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}はいのびてからみつく。出典源氏物語 朝顔朝顔のこれかれにはひまつはれて」[訳] 朝顔があれやこれやにはいのびてからみついて。
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}はいのびてからみつく。出典源氏物語 朝顔朝顔のこれかれにはひまつはれて」[訳] 朝顔があれやこれやにはいのびてからみついて。
分類俳句「朝顔につるべとられてもらひ水」出典千代尼句集 俳諧・千代女(ちよぢよ)[訳] 井戸水をくみ上げるつるべの縄に、朝顔がつるをからめて花を咲かせている。つるをほどき捨てて花を手折るのも忍びないの...
分類枕詞朝顔の花が、人目につきやすいことから「穂(ほ)に咲き出(い)づ」にかかる。出典万葉集 二二七五「あさがほの穂には咲き出(で)ぬ恋もするかも」[訳] 朝顔のように目立つ咲き方とは異なって、人に知...
分類枕詞朝顔の花が、人目につきやすいことから「穂(ほ)に咲き出(い)づ」にかかる。出典万葉集 二二七五「あさがほの穂には咲き出(で)ぬ恋もするかも」[訳] 朝顔のように目立つ咲き方とは異なって、人に知...
名詞水がよどんで深くなっている所。出典蕪村句集 俳諧「朝顔や一輪(いちりん)深きふちの色―蕪村」[訳] 色とりどりの朝顔が咲いている中に、一輪だけ藍(あい)色の花が開いている。その色は谷川の深い淵の色...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS