古語:

末の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「末」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/223件中)

名詞①の方。先端。②山の頂のあたり。◆上代語。
名詞①の方。先端。②山の頂のあたり。◆上代語。
名詞①の方。先端。②山の頂のあたり。◆上代語。
分類連語春の。春の果て。▽春の行き着くところを、船の行き着く港にたとえていう。
分類連語春の。春の果て。▽春の行き着くところを、船の行き着く港にたとえていう。
名詞秋のに、草木の枝先や葉先が枯れること。[季語] 秋。
名詞秋のに、草木の枝先や葉先が枯れること。[季語] 秋。
名詞ほうき。出典枕草子 いみじうきたなきもの「えせ板敷きのははきの」[訳] いいかげんな板の間を掃くほうきの先。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS