古語:

朱雀院の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「朱雀院」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/15件中)

名詞領地。領有。「らう」とも。出典源氏物語 手習「故朱雀院(すざくゐん)の御りゃうにて、宇治(うぢ)の院といひし所」[訳] 故朱雀院のご領地で、宇治の院といった所。
名詞領地。領有。「らう」とも。出典源氏物語 手習「故朱雀院(すざくゐん)の御りゃうにて、宇治(うぢ)の院といひし所」[訳] 故朱雀院のご領地で、宇治の院といった所。
分類連語並々でない。並みひと通りでない。出典源氏物語 紅葉賀「朱雀院(すさくゐん)の行幸(ぎやうがう)は神無月(かむなづき)の十日あまりなり。よのつねならず、おもしろかるべきたびのことなりければ」[訳...
分類連語並々でない。並みひと通りでない。出典源氏物語 紅葉賀「朱雀院(すさくゐん)の行幸(ぎやうがう)は神無月(かむなづき)の十日あまりなり。よのつねならず、おもしろかるべきたびのことなりければ」[訳...
分類人名『源氏物語』の作中人物。朱雀(すざく)院の第三皇女で、幼稚で頼りないが上品で美しい。朱雀院の願いで光源氏(ひかるげんじ)は妻に迎えるが、柏木(かしわぎ)と密通し、薫(かおる)を生む。のちに出家...
分類人名『源氏物語』の作中人物。朱雀(すざく)院の第三皇女で、幼稚で頼りないが上品で美しい。朱雀院の願いで光源氏(ひかるげんじ)は妻に迎えるが、柏木(かしわぎ)と密通し、薫(かおる)を生む。のちに出家...
分類人名『源氏物語』の作中人物。朱雀院(すざくいん)・光源氏(ひかるげんじ)・宇治の八の宮の父。光源氏の母桐壺更衣(こうい)を愛し、その死後は藤壺(ふじつぼ)の女御(にようご)を迎え入れる。賢木(さか...
分類人名『源氏物語』の作中人物。朱雀院(すざくいん)・光源氏(ひかるげんじ)・宇治の八の宮の父。光源氏の母桐壺更衣(こうい)を愛し、その死後は藤壺(ふじつぼ)の女御(にようご)を迎え入れる。賢木(さか...
名詞(一)【行幸】天皇のお出まし。出典万葉集 五四三「大君のみゆきのまにま」[訳] 天皇の行幸に従って。(二)【御幸】上皇・法皇・女院(によういん)のお出まし。出典源氏物語 若菜上「朱雀院(すざくゐん...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(周囲を)回る。出典孤松 俳文「名月や池をめぐりて夜もすがら―芭蕉」[訳] ⇒めいげつやいけをめぐりて…。②回り歩く。あちこち...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS