古語:

東屋の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「東屋」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/181件中)

名詞間違った行い。筋違いなこと。出典源氏物語 東屋「ひがわざすまじくを」[訳] 間違った行いをするつもりはないから。
名詞間違った行い。筋違いなこと。出典源氏物語 東屋「ひがわざすまじくを」[訳] 間違った行いをするつもりはないから。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}そしらぬ顔をしている。出典源氏物語 東屋「つれなしがほなるしもこそいたけれ」[訳] そしらぬ顔をしているのがなんとも、りっぱである。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}そしらぬ顔をしている。出典源氏物語 東屋「つれなしがほなるしもこそいたけれ」[訳] そしらぬ顔をしているのがなんとも、りっぱである。
副詞そう。そのように。あのように。出典源氏物語 東屋「と言ひかく言ひ、恨み給(たま)ふ」[訳] ああ言い、こう言いして、お恨みになる。◆ふつう、副詞「かく(かう)」と対にして用いられる。
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}引き付けられる。ほだされる。出典源氏物語 東屋「勢ひにひかされて」[訳] 富裕な財力に引き付けられて。
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}引き付けられる。ほだされる。出典源氏物語 東屋「勢ひにひかされて」[訳] 富裕な財力に引き付けられて。
副詞これこれしかじか。出典源氏物語 東屋「北の方に、かうかうと言へば」[訳] 奥方に、これこれしかじかと言うと。◆「かくかく」のウ音便。
副詞これこれしかじか。出典源氏物語 東屋「北の方に、かうかうと言へば」[訳] 奥方に、これこれしかじかと言うと。◆「かくかく」のウ音便。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}耳に残る。出典源氏物語 東屋「あまりおどろおどろしきこととみみとどまりける」[訳] あまりに大げさなことと耳に残った。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS