古語:

松明の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「松明」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

名詞(一)【灯し】ともし火。灯火。明かり。(二)【照射】夏の夜の山中で、狩人が鹿(しか)をおびき出すために篝火(かがりび)をたいたり、松明(たいまつ)をともしたりすること。また、その火。
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}片目が細くなる。また、「眇(すがめ)①」になる。出典平家物語 一・殿上闇討「忠盛(ただもり)目のすがまれたりければかやうにははやされけ...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}片目が細くなる。また、「眇(すがめ)①」になる。出典平家物語 一・殿上闇討「忠盛(ただもり)目のすがまれたりければかやうにははやされけ...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①もてあそぶ。なぶる。いじる。つっつく。出典今昔物語集 二七・四一「続松(ついまつ)の火を以(もつ)て毛も無くせせるせせる焼きて」[訳] (...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①もてあそぶ。なぶる。いじる。つっつく。出典今昔物語集 二七・四一「続松(ついまつ)の火を以(もつ)て毛も無くせせるせせる焼きて」[訳] (...
名詞①月の最後の日。みそか。出典徒然草 一九「つごもりの夜、いたう暗きに、松どもともして」[訳] (十二)月の最後の日の夜、とても暗いときに、松明(たいまつ)を手に手にともして。Σ...
名詞①月の最後の日。みそか。出典徒然草 一九「つごもりの夜、いたう暗きに、松どもともして」[訳] (十二)月の最後の日の夜、とても暗いときに、松明(たいまつ)を手に手にともして。Σ...
名詞①月の最後の日。みそか。出典徒然草 一九「つごもりの夜、いたう暗きに、松どもともして」[訳] (十二)月の最後の日の夜、とても暗いときに、松明(たいまつ)を手に手にともして。Σ...
[一]他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}①抱きかかえる。②自分に課せられたものとして持つ。かかえる。出典平家物語 一一・鶏合壇浦合戦「これ程の大事を前にか...
[一]他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}①抱きかかえる。②自分に課せられたものとして持つ。かかえる。出典平家物語 一一・鶏合壇浦合戦「これ程の大事を前にか...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS