古語:

果物の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「果物」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/15件中)

名詞(一)【臍】へそ。(二)【蔕】(果物の)へた。◆中古までは「ほそ」。
名詞①果物の名。かき。②柿渋(かきしぶ)で染めた赤茶色。
名詞①果物の名。かき。②柿渋(かきしぶ)で染めた赤茶色。
名詞食事以外に食べる食べ物。古くは果物に、のちには今の菓子にいう。
名詞食事以外に食べる食べ物。古くは果物に、のちには今の菓子にいう。
名詞うり類の総称。果物の一種で、漬け物の材料ともなる。古くは、特にまくわうりをいった。
名詞うり類の総称。果物の一種で、漬け物の材料ともなる。古くは、特にまくわうりをいった。
名詞籠(かご)に果物などを入れたもの。木の枝などに付け、献上品や儀式用とする。
名詞籠(かご)に果物などを入れたもの。木の枝などに付け、献上品や儀式用とする。
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}言葉にして堅い約束を交わす。出典宇治拾遺 一一・一「『酒、果物など取り出(い)ださせて、あがひせむ』といひかためて」[訳] 「酒や果物を取り出さ...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS