古語:

棹の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「棹」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/31件中)

名詞琵琶(びわ)・三味線の(さお)の頭部にあって弦を巻きつけるための横棒。糸巻き。
名詞琵琶(びわ)・三味線の(さお)の頭部にあって弦を巻きつけるための横棒。糸巻き。
名詞琵琶(びわ)・三味線の(さお)の頭部にあって弦を巻きつけるための横棒。糸巻き。
名詞琵琶(びわ)・三味線の(さお)の頭部にあって弦を巻きつけるための横棒。糸巻き。
名詞①(船を進める)さお。水(みさお)。②衣類をかける木または竹の棒。衣紋(えもん)掛け。
名詞①(船を進める)さお。水(みさお)。②衣類をかける木または竹の棒。衣紋(えもん)掛け。
名詞①(船を進める)さお。水(みさお)。②衣類をかける木または竹の棒。衣紋(えもん)掛け。
名詞極まる所。奥底。極み。果て。限り。出典土佐日記 一二・二七「(さを)させどそこひも知らぬわたつみの」[訳] (さお)を突き立てても果てもわからない大海のように。
名詞極まる所。奥底。極み。果て。限り。出典土佐日記 一二・二七「(さを)させどそこひも知らぬわたつみの」[訳] (さお)を突き立てても果てもわからない大海のように。
分類連語を水底に突き刺して舟を進める。出典奥の細道 汐越の松「越前(ゑちぜん)の境、吉崎(よしざき)の入り江を舟にさをさして、汐越(しほごし)の松を尋ぬ」[訳] (加賀と)越前との国境(にある)、吉...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS